箏の弦。
爪を当てる部分が、だんだん毛羽立ってきて
切れそうに・・・または、ついに切れちゃう・・・・
と糸を締めなおしていただきます。
大体は、十、九、八 あたりの糸が先に毛羽立ってきます。
ですので、糸の状態を確認するときは、たいていそのあたりの糸をまずはチェックするのですが・・・・
およよ??
しかも、まだ出して、2週間位の楽器なのに
巾と為の糸が毛羽立ちはじめているではあ〜りませんか〜〜〜〜(・o・)
実はちょっと嬉しい!
高い音は、きっちり正しい角度で爪を当てればすごく音量もでるし
響く音なのですが、
爪の角度がしっかり当たらない場合が多く、
なかなか本来出るべき音がでないことが多いのです。
もったいないのです〜。
生徒さんたちには、巾や為の音を出す時の爪を当てる角度を
気をつけて確認することも多いのですが
たぶん、その成果が、この「毛羽たち・・・・」
ではないかと・・・・
ではないかと・・・・・
もしかしたら・・・・・そうではないかと・・・・笑
ちょっと思ったのでした\(^o^)/
いや・・・・もしかしたら、
単純に、傷が付いているお爪で弾いていると、すぐ毛羽立つので・・・
そうじゃないとも言い切れませんが・・・・・笑
でも、他の糸はあまり毛羽立っていないので、
きっと、うん、傷ではないと思います〜〜〜。
すか〜〜〜〜んとした音がでると気持ちがいいものです\(^o^)/